アストバリーブラック
アストバリー(Astbury)とは、1764年1月25日ジョサイア・ウェッジウッドとサラが結婚した地名から名付けられました。絵付けや金付け装飾に最高度の技術を駆使し、22.8カラットの金を贅沢に施し、8〜9回も焼成して始めて完成品となります。
アトラス
「世界地図」という名のシリーズ。からし色の落ち着いた色と広大なイメージがどなたにも愛されます。
アフロダイテ
シンプルなデザインは、男性におすすめ!グレー地に紺色のひし形模様がバランスよく並んでいます。
アムハースト
ややベージュがかった淡いグレーの細いラインとボーンチャイナの白がつくる世界。霧に包まれた深い森のような静けさをたたえる名品です。白が好きだけれど白一色では物足りないとお思いの方におすすめのシックなシリーズです。
アメジスト
アメジストという名の通り、上品な紫色を基調にデザインされています。また、アメジストの語源はギリシャ語の「酔わない」から由来しているとか。描かれている花は、紫陽花をモチーフにしたもの。
アーカイブマグコレクション
2009年に創業250周年を迎えるウェッジウッドが、英国ウェッジウッド ミュージアムにあるアーカイブ(過去のパターンやシェイプなどのデザイン記録)から想を得てデザインした「アーカイブマグコレクション」。渦巻き型の持ち手は、デザイン性が高いだけでなく安定感があり、女性の手にも大きすぎないサイズです。
インディア
1996年に発売されたボーダー柄のインディア。柔らかなサフラン色に優しい風情の花々を描いた帯を、唐草や小花をあしらったダークグリーンの縁取りがほどよく引き締めているといった、バランスのよいパターン、デザインが魅力。
エスリアル101
ウェッジウッドの自然から想を得た伝統的なシェイプに、シンプルで美しくかつモダンなデザインが描かれています。過去においては”自然”とは、葉っぱや野菜、果物といったものを意味していました。しかし、エスリアルは”自然”をより抽象的にとらえ、デザインの解釈を個々に委ねています。例えば、さざなみを立てる風、森の木の木目、日本の庭園を連想するといった感じです。白い器の中に描かれた「自然」はお料理をぐっと際立たせるものになるでしょう。
エドミーブラック
ジャスパー地の黒でモダンなベース。
エバーリー
ウェッジウッドの新作「エバーリー」は、上品なゴールドとグリーンを基調にしたデザイン。パターン化された模様が太めのボーダーラインとして描かれているのが印象的です。落ち着いた色合いは、幅広い年齢層に好まれるでしょう。
エンプレス
その名と通り高貴な雰囲気を伴ったプレート。夏にぴったりのお色は日本未発売商品です。
オスタリー
名前の由来は、イギリスにある「オスタリーパーク」からつけられたと
か。18世紀後半に造られた、ゆったりと流れる小川、水辺に咲く花々の
美しい広大な庭園です。クラッシックでゴージャスなデザインは、高級
感があります。
オズボーン
イギリス・ワイト島にあるヴィクトリア女王の館の名前を冠したシリーズ。赤やブルーの小さな花々を縁取りに使ったボーダー柄のデザインは、シンプルな中にもイギリスならではの品格と美しさを漂わせています。1983年の発売より本国イギリスでの人気が高く、ウェッジウッドの中でもベストセラーに数えられています。
オパール
2004年春の作品「オパール」。上品でエレガントなデザインになっています。
カドランズ
白地にブルー、グレーのラインがとっても爽やかな印象を与えます。春から夏におすすめのデザイン。
カーゾン
青と金の縁取りが美しいシリーズ。
カントリーウェア
キャベツをモチーフに、エンボスで仕上げた白一色のシリーズ。このシンプルでクラシックなデザインは、ウェッジウッドの創業者・ジョサイアの時代から200年以上に渡って人々に愛されています。
キングスブリッジ
図柄はキングスブリッジをモチーフにロイヤルカラーのブルーを使った細
い縁取りだけ。英国の伝統と機能的な美しさを両立させた気品あふれ
るシリーズです。青を基調にしたシンプルな器をお探しの方におすすめ
です。
キャベンディッシュ
濃紺のラインと貝殻をモチーフにした曲線を組み合わせたとてもシンプルなボーダー柄で、トラディショナルな中に控えめな優雅さの漂うシリーズ。細い縁取りだけのとてもベーシックなタイプですから、飽きることなく長く愛用していただけます。
クタニクレーン
ボーンチャイナならではの温かみのある白地に、花の中で遊ぶ孔雀を
描いたオリエンタルムードあふれるシリーズ。白い余白の部分がうまく
生かされているのも特長で、日本の絵付けのテクニックが感じられる素
敵なデザインです。
クリオ(ライン)
歴史をつかさどる女神クレイオから名付けられたシリーズ。金と黒の細い縁取りにポイント的に配された小さなバラの蕾が印象的なボーダー柄です。
クリオ(花柄)
黒の地に赤いバラなどが都会的な図案で描かれ、とびきり華やかでエレガントな雰囲気があります。
クリブデン
上品な色合いの「クリブデン」。この名前は、柄のイメージの元となった
貴族の館の名前からとられました。
グレース
バラ、芍薬、アネモネなどの花が優雅なタッチで描かれた「グレース」。このモチーフは、18世紀に英国で流行したフレンチスタイルのシルク生地や刺繍から想を得たもの。
グレンミスト
白地に大輪の花が描かれたシリーズ。シンプルですが、どこかモダンな雰囲気を漂わせています。
コーヌコピア
ティーウェアの絵付けとしては非常にめずらしい、動物や昆虫が、花や草と一緒に生き生きと描かれています。
コロシアム
力強さを秘めたシャープなデザインの「コロシアム」。飽きのこないプレーンな白の食器は、長くご愛用いただけます。
コロシアムプラチナ
古代ローマのコロシアムの伝統的なイメージを現代的に表現されたシリーズ「コロシアム」にプラチナで縁取りした上品なデザイン。
コロラド
鮮やかな赤と金の細いラインがきりりと印象的。個性をしっかりと主張
しながらも他のテーブルウェアとなじむ柔軟性をもったパターンです。
コロンビアセージグリーン
淡いグリーンに金で描かれているのは、鷲の頭と翼そしてライオンの胴を持つといわれる空想上の動物「グリフィン」。エレガントな美しさと力強いテイストを合わせ持ったウェッジウッドならではのシリーズです。
コントラスト
ウェッジウッドを代表するクラッシックなデザインを一つのシリーズとして新しい感覚で甦らせた「コントラスト」。ユーランダー、コロネード、フロレンティーンの3つのデザインを自由な感覚で組み合わせることができます。
サテン
東洋の花々より誕生したシリーズ。上品な色使いが特徴。優雅なテー
ブルを演出してくれます。
サムライ
日本の襖柄の代表、藍の市松と刺し子などによく見られる麻の葉柄をアレンジした、明らかに日本を意識したデザインです。
シトロン
地中海の海を思わせる鮮やかなネイビーブルーの地に描かれた、たわわに実るレモン。その爽やかな香りが漂ってきそうなシリーズです。
ジェイド
ジェイドとは翡翠のこと。その名の表す通り翡翠のような柔らかいグリ
ーンを縁取りに使った、落ち着いた品格の漂うパターン。おもてなしの
時も、ひとりのティータイムにも、くつろぎを添えるシリーズです。
ジャスパー
ウェッジウッドを代表するあまりにも有名なシリーズ。創業者のジョサイ
ア・ウェッジウッドが宝石のような焼き物をつくろうと、4、5年の歳月と
1万回以上の試作を経て完成した釉薬のかかっていないストーンウエア
(石のように固い器の意)です。素地そのものに上品な色合いを含ま
せ、ギリシャ神話などをモチーフにした図柄をレリーフ風にあしらった独
特のデザインは、ジョサイアがイギリス陶磁器界に残した最大の功績
ともいわれています。洗うたびになめらかに、使うほどに光沢や風合い
が増していく逸品です。欧米ではウェッジウッドブルーとも呼ばれてい
る独特のペールブルー。白く浮かび上がるギリシャ風の図柄が高貴な
印象を与えます。
ジャスパーコンラン
イギリスの一流デザイナー「ジャスパーコンラン」がウェッジウッドのために生み出したシリーズ。フォーマルな食卓にもカジュアルな食卓にも合うスタイリッシュなデザインが印象的。
ジャスパーコンランシノワズリ
ジャスパーコンランコレクションは2001年のシリーズで、絶大な人気を得ました。「コンラン」はシェイプに関して言えば“シンプルな白のボーンチャイナ”ですが、「コンランコレクション」には装飾が施され、デザイナーの遊び心を感じることができるでしょう。
ジャスパーコンランプラチナ
エレガントなシェイプのジャスパーコンラン。プラチナの洗練されたライン使いやゴージャスなストライプで飾っています。まぶしいほどに輝くプラチナは、パーティーシーン等でお料理を華やかに見せます。
スージー
1930年代を代表する女性陶磁器デザイナー スージークーパーの世界
が描かれています。
スターリング
ファインボーンチャイナにプラチナのラインを施しただけの極めてシンプルなデザイン。
ストロベリーブルー
ウェッジウッドの人気シリーズ「ワイルドストロベリー」が爽やかなブルーとホワイトで生まれ変わりました。縁に金を使用していないので、カジュアルな雰囲気で毎日の食卓にお使いいただけそうです。
ストロベリー&バイン
ボディに浮かび上がる苺の柄。白一色だから甘くなり過ぎず、飽きのこない仕上がりです。
セビリア
ロマンティックな雰囲気と洗練されたデザイン。スペインのセビリア地方の夕暮れの空の色を思わせれる紺色のラインはエキゾチックな風合いとモダンな上品さを演出します。
セレスティアルゴールド
上品なデザインは、幅広い年齢層に人気があります。高貴な美しさを放つ白い地肌とゴールドのライン。ウェッジウッドならではの美意識が堪能できます。
セレスティアルプラチナ
上品なデザインは、幅広い年齢層に人気があります。高貴な美しさを放つ白い地肌とプラチナのライン。ウェッジウッドならではの美意識が堪能できます。
ソーラ
牛の骨灰を50%以上混ぜて焼き上げたボーンチャイナの艶やかな乳白色と透明感がたっぷり表現されたシリーズです。
タイムフォーウェッジウッド
パステルカラーのボーダーと、モダンなデザインがテーブルを爽やかに演出してくれるシリーズです。
ターコイズジュエル
「ターコイズジュエル」という名の通り、トルコの建築物や宝飾品からインスピレーションを受けデザインされたシリーズ。エキゾチックで神秘的でありながらも気品に満ちています。
デルフィーナ
淡いブルーをベースに紫と白のお花をデザインしたデルフィーナ。初夏のティータイムにいかがでしょう。
ドルフィンホワイト
ボーンチャイナの白を生かし、ブルーがかったグレーで貝殻や植物を描
いたボーダー柄のシリーズ。淡い色調に、海の爽やかさ、清冽さ、そし
て神秘が象徴的に表現されています。
トンキンブルー
暖かい風合いと、自然で優しいデザインが特徴のアーザンウェア(硬質陶器)は日常使いに最適です。アンティーク柄のデザインを施したのがこのトンキンブルー。目の覚めるようなブルーはウェッジウッドの中でもあまりみかけない色合いです。
ナイト&デイ
ミニマリズム・デザインが新鮮な「ナイト&デイ」シリーズ。フルーテッド(縦溝)とチェックの模様も美しく、白と黒のシャープなコントラストが飽きのこない明るいシンプルシックな食卓を演出します。
ナポレオン アイビー
ウェッジウッドのホームシリーズ「ナポレオンアイビー」は、普段使いにぴったり。グリーンのツタ模様が素敵なシリーズです。
ナンタケット
バスケットの網目模様からアイデアを得た、エンボスタイプの白一色のシリーズ。朝食や昼食などに気軽にお使いいただけるカジュアルなシェイプです。ボーンチャイナならではの柔らかな白が魅力的。温かみのある表情は、毎日のテーブルにくつろぎを添えます。非常にシンプルなパターンだから飽きがこず、長くご愛用いただけます。
ニックモンローコレクション
世界的に有名なニックムンロ氏によるデザインのシリーズです。
ネイチャー
自然をイメージした新作「ネイチャー」。白地に草花を上品にデザインしています。
ハーレクイン
幾何学模様なのにとてもスィートなデザイン。緑と赤がポイント的に配
された控えめなカラー使いと、口元の幾何学的なラインがさりげない品
格を生み出しています。甘辛バランスに優れた、大人のためのロマン
チックが演出できるシリーズです。
ハーレクィーンコレクション
とてもに愛らしい6種類のデザインカップとソーサーです。これらのデザインは18〜20世紀にかけて実際に使われていたもので、現在ウェッジウッドミュージアムに保管されている「ウエッジウッド社」と「コールポート社」のアーカイブに基づき再現されました。
バーリントン
イギリス・ロンドンにあるバーリントンアーケードの名前からつけられた「バーリントン」。
ハイグローブ
「ハイグローブ」の名前は、英国グロスターシャーのチャールズ皇太子、
ダイアナ妃の館から命名されたもの。この館の庭園を思わせる、やさし
い雰囲気が漂う気品あるパターンです。
ハミングバード
繊細なタッチで描かれたハチドリの絵はとても楽しげな表情で、今にも
さえずりが聞こえてきそう。そのシックな色調から、男性にも人気のある
シリーズです。
ハンティングシーン
イギリスの田舎の風景の中で獲物を追いかける狩人と猟犬を描いたシリーズ。少女が描いたクレヨン画からヒントを得てデザインしたそうです。
バレンシア
ブルーの濃淡の幅広いボーダーで縁取りされた、シンプルなデザインの
シリーズです。
バルナシアン
ギリシア神話の美の女神、ミューズが住んだというパルナッソス山にちなんでその名を冠し、伝統を受け継ぐエレガントな品格にモダンな感覚を散りばめたパルナシアン。エナメリングの装飾には磨かれたクラフトマンシップならではの美しさを感じさせます。創始者ジョサイア・ウェッジウッドが愛したネオクラシックスタイルを新しい息吹で今に蘇らせ、ジョサイア没後200年を記念して発表したものです。
パリス
ウェッジウッドの新作「パリス」シリーズが登場。名前の通りフランスの
「パリ」をイメージして作られたとか。ゴールドと銅の揺らめくラインが印
象的です。
ビバ
ウェッジウッドの新作「ビバ」は、水色を基調とした爽やかなデザイン。ブレックファーストにお使いいただくと新鮮な気持ちで1日を迎えられそうです。新婚さんへの贈り物におすすめ!!
ピーターラビット
ピーターラビットの絵本が出版されて100周年を記念し、新しいシリー
ズが登場しました。やさしい色合いで、新しい表情のピーターを見ること
ができます。
フランシス
オレンジの帯に葉っぱや木の実・花などが描かれたシリーズです。
フランシスブルー
花柄と鮫小紋のような地模様が、やさしい雰囲気のデザイン。オレンジ
の「フランシス」に加え、ブルーの色がすがすがしい「フランシスブルー」
が登場!
フルーツシンフォニー
人気のあるフルーツとお花をモチーフとし明るい色合いで表現したシリ
ーズ「フルーツシンフォニー」。食卓をより一層華やかにしてくれそうで
す。
フローラルタペストリー
ウェッジウッドは伝統を重んじながらも現代のテイストを盛り込んだ新作も次々と発表しています。1998年には自然をテーマとする素朴なこのシリーズ「フローラルタペストリー」を発表。16世紀頃の英国女性が作っていた、精巧なタペストリーを思わせます。微妙な渋みのあるブラウンをベースに、可憐な花々が描かれています。ほっとするような暖かみのあるシリーズです。
フロレンティーンターコイズ
1874年に発表されてから120年以上に渡って作り続けられている、ルネッサンスの意匠も美しいロングセラーシリーズです。鮮やかなターコイズブルーの地色に、ドラゴンやフェニックスなど伝説上の生き物をあしらったエキゾチックなボーダー柄がとても印象的です。
ブルーエレファント
象をモチーフにした、カラフルな色使いが楽しいシリーズです。シンプルな食器がお好きな方も、時にはこんな柄がとても楽しく感じられます。
ブルーサイアム
現在は、廃盤となっているためにお目にかかることが少ないブルーサイ
アム。※今回入荷分が完売しましたら再入荷の予定はございません。
サイアムとはタイ王国の旧称シャム(Siam)のこと。タイでは青は王室の
色を表すとか。ヨーロッパの東洋への憧れとエキゾチシズムが強く現れ
ています。
ブループラム
プラムの枝をブルーの濃淡で描いたシリーズ。白地にブルーの組み合わせがさわやかです。
プラザ
ウェッジウッドの新作「プラザ」は、斬新なデザイン・上品な色合いで長くお使いいただけるでしょう。
ペルシア
ペルシャ絨毯のようなオリエンタルな雰囲気のシリーズ。
ボッカーラ
染め付けを思わせる鮮やかなブルーに描かれた唐草模様ような白い
花。 英国の伝統とオリエンタルなテイストが素敵に調和したシリーズで
す。
ポールコステロ
ウェッジウッドのカジュアルシリーズのひとつ「ポールコステロ」。電子レンジ・食洗機に対応しているので普段使いに最適です。
マーカサイト
どんな場所にでも合うシンプルな飽きのこないデザインです。
マグコレクション
ウェッジウッドを代表する「ファイン ボーン チャイナ」の暖かみのある白に様々な絵柄を描いた「マグコレクション」。
マデリーン
ジョージアンスタイルの代表的な装飾模様である飾り紐や花綱飾りを、
現代風にデザインした新作です。ネオクラシック調のメダルがポイントと
なっています。 ウェッジウッドブルーと金の縁取りが気品を添えていま
す。
マラケシュ
ウェッジウッドの新作「マラケシュ」シリーズが登場。モロッコ西部の都
市マラケシュの名前がつけられています。
マンハッタン
これまで培ってきた伝統や技術の自信と誇りから生まれた新しいシリーズ。直線を生かした遊び心にも品格を感じさせるワンランク上のカジュアルさがこの度、さらにウェッジウッドの世界を広げました。
ミストラル
黄色の帯に青い小花をあしらった縁取りが印象的なシリーズ。テーブルに可憐さを装います。
ミッドナイト
ウェッジウッドの新作「ミッドナイト」は、その名の通り真夜中をイメージしてデザインされました。ロマンチックな月夜に星が散りばめられている・・・そんな風にも見えます。なかなか眠れない夜、ミッドナイトでお茶をしながら語り合うのも◎。
メトロポリス
ボーンチャイナならではの白さを生かしたデザイン、黒のラインが全体のイメージを引き締めモダンな感じになっております。
メドゥフィールド
薄い緑の帯に紫の花が繊細に描かれ、濃い青のラインが全体を引き締めています。
ユーランダーパウダー
宝石のような帯に、豪華な金の縁取りが美しく映える、高貴な印象のシリーズです。
ラミニードブルー
このデザインは、1934〜1965年までウェッジウッドのアートディレクターであったVictor Skellern氏の手によって1940年い創られました。英国の伝統的花柄を模したボーダーの柄は1830年代のインテリアデザインの流行を反映した貝と角のくり返しモチーフになっています。
ランバーン
ダークグリーンの地に茶色の模様を施した帯に、豪華さを高める黒と金
の縁取りを組合わせた、気品あふれるシリーズです。
ルネッサンスブルー
2004年の作品。ダークブルー地に描かれた花々、ゴールドとプラチナのラインがとても独創的なデザインです。
ロココ
紺と金のボーダーラインのデザインが美しい「ロココ」。落ち着いた色合いで長くお使いいただけそうです。
ロンドンベア
ブルーのカップ&ソーサーを片手に、ロンドンの名所でポーズをとる「ロンドンベア」がウェッジウッドの新しいキャラクターとして登場しました。お子様向けには珍しい、ファイン
ボーン チャイナ製です。
ワイルドストロベリー
ビクトリア調の愛らしいワイルドストロベリーシリーズは、日本でも大人気。現在のものが発売されたのは1965年ですが、そのデザインの原画は19世紀初頭からあったというロングセラー商品。ウェッジウッドには数少ない総柄で、その名の通り、野いちごの実と花と葉があふれそうに描かれています。
ワインプラム
人気の「ブループラム」をシックで大人なワインカラーに染めました。ブルーとワインのペアでギフトにもおすすめです。
101(ワンオーワン)
モダンでカジュアルなシリーズ。オリエンタルな雰囲気を演出することらのシリーズは、和・洋・中問いません。